
Miyu Sugimoto
スイカレシピ 〜ジュース、お漬物、チャーハン〜
こんにちは!
夏本番!!暑いですがみなさんいかがお過ごしですか?
私は暑いから毎日フルーツいっぱい食べてます。
さて、今回は甘くて真っ赤なスイカを使ったジュース、スイカの皮を使ったお漬物、そしてそのお漬物を使ったチャーハンのレシピを紹介します😄



余すこのなく使うスイカ満載の夏らしいレシピたちです!
しかもスイカって食べて美味しいだけでなく、栄養満点なんですよ❤︎
あの真っ赤な色の正体はトマトなんかにも含まれる”リコピン”、ニンジンに含まれていることで有名な”βカロチン”などのビタミン、ミネラルです。
また、夏には欠かせない水分をたっぷり含んでいてカリウムというミネラルの一種も多く含まれているため、むくみ改善、デトックス効果が期待できます。
今スイカジュースを毎朝飲んでいますが、トイレの回数がかなり増える!
私はもともと午前中のトイレの回数が多いのですが、スイカ効果はスゴイ!
美容にも健康にもいい栄養素がたっぷり詰まっていてスイカジュースって美容水???みたいな感じ??
お肌の調子が凄くいいです😆
それでは
lets get started!!
スイカジュース
▸ ▹ ヴィーガン、ナッツフリー、グルテンフリー、白砂糖不使用
Cook Time: 5 min
Yield:1人分
INGREDIENTS:スイカジュース
スイカ (冷凍スイカを加えてもいい)
ピンクソルトなどのお塩 お好みで
DIRECTIONS
全ての材料を入れてミキサーにかける
MEMO
バイタミックスなどの強力なミキサーをお使いの方はタネごと回してOK(消化に良くないので、普通のミキサーをお使いの方はタネはとったほうがいいかも!)
トマトやベリーを入れると少し違ってまた美味しい❤︎

スイカの皮のお漬物
▸ ▹ ヴィーガン、ナッツフリー、グルテンフリー、白砂糖不使用
Cook Time: 10 min
INGREDIENTS:スイカの皮のお漬物
スイカの皮 1/2個分
醤油 大さじ6
お酢 大さじ6
甜菜糖などの砂糖 大さじ6
ごま油 小さじ1
摩り下ろし生姜 小さじ1
DIRECTIONS
スイカの皮の緑の部分をカットし、白い部分だけ使用する
スイカの皮の白い部分を食べやすい大きさに切る
調味料を全て混ぜ合わせ、スイカの皮を入れて一晩以上漬け込む
MEMO
スイカの赤い部分は付いていても美味しいですよ。

スイカチャーハン
▸ ▹ ヴィーガン、ナッツフリー、グルテンフリー、白砂糖不使用
Cook Time: 15 min
Yield: 1人分
INGRIDIENTS:スイカチャーハン
ご飯 お茶碗1杯分
玉ねぎ 半分 みじん切り
ニンニク 1片 すりおろす
水切りした木綿豆腐 1/4丁
塩、胡椒 少々
キムチ(市販のヴィーガンキムチまたは手作りを使用しています) 山盛り大さじ1杯分程
スイカのお漬物 山盛り大さじ1杯分程
スイカのお漬物の汁 大さじ2
醤油 大さじ1
炒め用オイル 適量
大葉 盛付け用
ゴマ 盛付け用
DIRECTIONS
フライバンを強火に熱し油をひき、玉ねぎがしんなりするまで炒める。ニンニクを加える
水分をよくとったお豆腐をヘラで崩しながら炒め、塩胡椒する
ご飯をいれて油が全体に回るように炒める
キムチ、お漬物、調味料を入れ炒める
お皿にもり、大葉、ゴマを盛付ける
MEMO
今回はきゅうりのキムチを使いましたが美味しくできました。もちろん白菜のキムチでもOK
玉ねぎの代わりにねぎを加えてもGOOD!!

あまり料理をしない父ですが、小さい時チャーハンの作り方だけは教えてくれたのを覚えています。
そんな父の教えはたくわんなどのお漬物を入れること!
意外かもしれませんが旨味が増して一味違うチャーハンになります。
それを応用して今回はスイカのお漬物を入れてみたらなんとも美味しい❤︎
ぜひ作ってみてね!
作ったレシピはよかったらインスタでタグ付けしてくれると見れるから嬉しいな😄
では
Have a vegan day!
Miyu❤︎